カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 書いて覚えることわざ 書き込み式
商品詳細画像

書いて覚えることわざ 書き込み式

きっずジャポニカ学習ドリル
卯月啓子/監修
著作者
卯月啓子/監修
メーカー名/出版社名
小学館クリエイティブ
出版年月
2014年2月
ISBNコード
978-4-7780-3768-0
(4-7780-3768-5)
頁数・縦
127P 26cm
分類
小学学参/ドリル /日常学習ドリル
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,200

出版社の商品紹介

人が生きていくうえでの知恵や教訓、戒めなどを言い表し、ことわざ(慣用句)。知っていると役に立つことわざ(慣用句)を書き取り形式でその意味や使い方を覚えるドリル。書き取りページに関しては、CD−ROMにデータが収載。

出版社からのコメント

ことわざを覚えて会話力アップ!人びとが生きていくうえでの知恵や教訓、戒めなどを短い言葉で言い表したのがことわざです。「いろはカルタ」にも詠まれるなど、知っていると日常の会話や作文を書く場合などに表現を豊かにできます。また、ことわざに似たものに、2つ以上の言葉が結びついて決まり文句となり、特別な意味を表す慣用句があります。どちらも私たちの毎日の生活に根づいているため、中学や高校、大学の入試、就職試験に多数が取り上げられています。本企画は、特に小学生が知っていると役に立つ160の「ことわざ(慣用句も)」を取り上げ、書き取り形式で問題を解き、その意味や使い方を覚えるドリルです。学習することわざは「漢数字」「人や人の体」「生き物」「暮らし」の4つのジャンルに分けます。書き取りページに関しては、CD-ROMにデータが収載してあるので、いちいち消さなくても何度でも、覚えるまで書き取りをすることができます。また、ことわざや慣用句を覚えることで、それを組み立てている漢字の習熟にもつながります。その意味を彷彿とさせるようなカットも多用し、まちがい探しや書き取りテストなども収載します。中学受験にも役立つことは必至です。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution